特急草津・四万の乳幼児連れ、ベビーカーにおすすめの車両は?

お出かけ
記事内に広告が含まれています。

特急草津・四万は、上野駅~長野原草津口駅間を結ぶ全席指定席の特急電車です。

伊香保温泉の玄関口・渋川駅、四万温泉の玄関口・中之条駅、草津温泉の玄関口・長野原草津口駅まで、上野駅から乗り換えなしでアクセスできる点が便利です。

子連れで特急草津・四万に乗車する際におすすめの号車・席を紹介します。

特急草津・四万の停車駅から主要な温泉地へのアクセス

伊香保温泉

渋川駅より、関越交通バス(渋川伊香保温泉線)で約30分

四万温泉

中之条駅より、関越交通バス(四万温泉線)で約45分

草津温泉

長野原草津口駅より、JRバス関東(長野原草津口ー草津温泉)で約40分

おむつ交換台のある号車は?

2号車おむつ交換台のついた車椅子対応トイレがあります。

1号車もしくは2号車を選んでおくと移動がスムーズで安心です。

ベビーカーにおすすめの席・号車は?

特急草津・四万は2列シートで、座席の間隔もあまり広くはないので、ベビーカーを畳まずに乗車するのは難しいと思います。

各車両の一番後ろの席を選ぶと、座席の後方のスペースに畳んだベビーカーを置くことができます。

コンパクトめなベビーカーであれば、車両の一番前の席の足元に置くこともできました(狭くはなりますが…)。

また、1号車5号車の車両の端側には、大きな荷物を置くことができる荷物置き場が設置されています。

車両の向きは、上野方面行きは1号車が先頭、長野原草津口方面行きは5号車が先頭です。

授乳室はある?

授乳室はありません。

2号車に多目的室があり、空いている場合は、授乳にも利用できます。

多目的室の利用時は、乗務員に声をかけて鍵を開けてもらう必要があります。

乗車中に乗務員さんを全然見かけなかったので、利用したい場合は、余裕を持って行動した方がよいかもしれません。

まとめ

特急草津・四万は、伊香保温泉や四万温泉、草津温泉に電車で行く場合に便利です。

乳幼児連れで乗車する場合は、長野原草津口行きは2号車の1列目、上野行きは1号車の16列目が特におすすめです。

乳幼児連れおすすめ乗車位置まとめ

おむつ交換台(2号車)の近くがいいなら・・・
1号車または2号車

ベビーカーや大きな荷物があるなら・・・
1号車5号車(荷物置き場あり)または各号車の最後列

タイトルとURLをコピーしました