荒川区の、私が実際に利用した子連れランチおすすめ店を3つ紹介します。
子連れだけでなく、幅広い年齢の方におすすめです。
東尾久の赤ちゃん連れランチおすすめ店
こひきや
素材にこだわったうどんとらーめん、自家製スイーツが美味しいお店です。
子ども用のハイチェアがあるほか、一部ベビーカーがつけられる席があります。
小さめのお店なので、子連れで利用する場合は予約がおすすめです。
子ども向けのメニューや設備が充実しているので、子連れの外食に不慣れでも安心して利用できます。
お客さんも子連れに優しい方が多い印象です。
テイクアウトメニューもあります。土曜日は店頭でお惣菜の販売もしています。

住所:東京都荒川区東尾久5-20-15
電話番号:03-6807-7512
営業時間:火〜金 11:30〜14:30 / 土 11:30〜17:00(ランチL.O14:00)
定休日:日・月
アクセス:日暮里舎人ライナー 赤土小学校前駅、熊野前駅より 徒歩約5分
公式HP:http://kohikiya.tokyo/
公式Instagram:https://www.instagram.com/kohikiya/
cafe OGU1
学校給食の調理に携わっていたオーナーが、栄養バランスの整った給食メニューを提供しているお店です。
ベビーカーでの入店が可能です。一部ソファー席もありました。
バンボのような形のベビーチェアがありました。
おしゃれでどこか懐かしい、美味しい給食が楽しめます。
メニューは日替わりになっており、1ヶ月ごとの献立は、ホームページとInstagramから確認できます。
↓この日の献立は、タコライス、タンドリーチキン、コーンサラダ、ポトフでした。

住所:東京都荒川区東尾久1丁目33-1
電話番号:03-5901-2779
営業時間:月・金・土 11:30〜16:00 / 木(カフェ営業)9:00〜12:00、13:30〜17:00
定休日:火・水・日
アクセス:日暮里舎人ライナー 赤土小学校前駅より 徒歩約3分
公式HP:https://cafeogu1.com
公式Instagram:https://www.instagram.com/cafeogu1/
町屋の赤ちゃん連れランチおすすめ店
TOKYO L.O.C.A.L BASE
入口がスロープになっているのでベビーカーでの入店がしやすいです。
ベビーカーごと入れる広さのトイレがあり、おむつ交換台や専用ゴミ箱もあります。
数は少ないですが、ソファー席もあります。
店内はにぎやかなので、子連れでも過ごしやすいです。
平日限定の日替わりランチがあります。メニューは Instagram で確認できます。
テイクアウトメニューもあります。

住所:東京都荒川区町屋1-3-12
電話番号:03-6807-7748
営業時間:月〜木 11:00 〜 18:00 / 金・土 11:00 〜 23:00 / 日・祝 10:00 〜 18:00
アクセス:京成本線、東京メトロ千代田線 町屋駅、都電荒川線 町屋駅前停留所より 徒歩約4分
公式HP:https://tokyolocal.me
公式Instagram:https://www.instagram.com/tokyolocal.me/
まとめ
赤ちゃん連れでも過ごしやすい荒川区のランチのおすすめ店を紹介しました。
子連れでも、そうでなくても居心地が良く、美味しいお店なので、ぜひ行ってみてください!